2014.05.22更新
歯周病、口臭、ドライマウス、などの病名をご存知でしょうか。
実際にかかった人でないとわからないでしょうが、相談しても誰にも気持ちを理解してもらえないと思っている方も多いことでしょう。
他人に理解されないことが多いのがこれらの病気の悩みなのです。
当院は、お仕事のある方でも通いやすい寝屋川市近郊の開業医です。
診療時間は午前10時から午後1時までと、午後3時から午後8時までの2部制となっています。
休診日は、木曜と日曜、祝祭日です。
口臭治療は完全予約制です。
当院は、様々な検査を用いて、丁寧なカンセリングをしていく「ほんだ式口臭治療」を用いています。
目標は、悩みを抱える患者さんの心のよりどころになれることです。
病気を治すためには、一人で悩まずにまずはご相談ください。
投稿者: にし歯科医院
2014.05.20更新
口の中がネバネバしたり、歯磨きをして歯茎から出血したり、口臭が気になるようなことはありませんか。
このような症状がある場合は、歯周病を疑う必要があります。
歯周病は、放っておくと歯が抜け落ちるだけでなく、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞などにも影響を及ぼすことがあります。
つまり、歯周病を予防することで、生活習慣病の予防にもつながり、医療費の節約にもつながるのです。
当院では、歯周病治療のために、口腔内の歯周病菌やカビ菌の状態を検査しています。
治療については、歯垢や歯石の除去、症状によっては歯茎を切開して歯石を取り除くこともあります。
また、体の中から歯周病菌を減らすための投薬を投与します。
寝屋川市にお住まいで、歯周病の症状に心当たりのある方や長く検診をしていない方は、当院で検査をしてください。
投稿者: にし歯科医院
2014.05.20更新
5月20日 午前診療はスタッフ研修のため休診です。
午後は通常通り診療しております。
投稿者: にし歯科医院
2014.05.11更新
5月20日(水) 院内研修のため午前の診療は休診致します。午後の診療は通常通りです。
投稿者: にし歯科医院
2014.04.17更新
ゴールデンウィークは暦通りお休みです。
投稿者: にし歯科医院
2014.04.04更新
生理的に口臭が出やすい時期ではあるのですが、親の目が離れ、食生活が乱れていることが原因の可能性もあります。また歯磨きをしすぎて歯や歯茎を傷めることもあるので注意が必要です。一時的な食生活や体調などによる口臭かもしれませんので、数日様子を見てから、気になるようであれば口臭治療の専門医に相談することをおすすめします。
投稿者: にし歯科医院
2014.04.04更新
口腔乾燥症(ドライマウス)や舌痛症の可能性があります。重度になると、舌の痛みや強い口臭、しゃべりにくくなるなどの症状が出てきます。
総入れ歯の方は、入れ歯だけを洗うのではなく、歯茎の汚れを取るようにしてください。
投稿者: にし歯科医院
2014.04.04更新
口臭がひどくなったり、咬むと痛くて食べられなくなり、最後は歯が抜けてしまったりします。または抜歯が必要な状態になることもあります。歯を抜くと、ブリッジや入れ歯、インプラントなどの大きな治療が必要になります。
投稿者: にし歯科医院
2014.04.04更新
歯周病は完治がむずかしく、現状維持もむずかしいのが現状です。歯周病の治療を行い、歯と歯ぐきの状態を良くした後は定期的なチェックと経過観察を行い、症状が悪化しないように現状維持に努めるように心がけましょう。
投稿者: にし歯科医院
2014.04.04更新
生理的に口臭が出やすい時期ではあるのですが、親の目が離れ、食生活が乱れていることが原因の可能性もあります。また歯磨きをしすぎて歯や歯茎を傷めることもあるので注意が必要です。一時的な食生活や体調などによる口臭かもしれませんので、数日様子を見てから、気になるようであれば口臭治療の専門医に相談することをおすすめします。
投稿者: にし歯科医院