院長ブログ

2014.05.20更新

口の中がネバネバしたり、歯磨きをして歯茎から出血したり、口臭が気になるようなことはありませんか。
このような症状がある場合は、歯周病を疑う必要があります。

歯周病は、放っておくと歯が抜け落ちるだけでなく、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞などにも影響を及ぼすことがあります。
つまり、歯周病を予防することで、生活習慣病の予防にもつながり、医療費の節約にもつながるのです。

当院では、歯周病治療のために、口腔内の歯周病菌やカビ菌の状態を検査しています。
治療については、歯垢や歯石の除去、症状によっては歯茎を切開して歯石を取り除くこともあります。
また、体の中から歯周病菌を減らすための投薬を投与します。

寝屋川市にお住まいで、歯周病の症状に心当たりのある方や長く検診をしていない方は、当院で検査をしてください。

投稿者: にし歯科医院

口臭治療ガイド 監修 にし歯科医院 TEL072-824-4180口臭治療ガイド 監修 にし歯科医院 TEL072-824-4180